東広島ロードレース大会中止問題について
2015.05.22 (Fri)
新体制に期待します!
過去は過去にすべきでしょう。
新体制なのですから
来年の大会が楽しみです。
代替え大会の時のようなサポートがあれば
必ずより良いイベントに生まれ変われるはず……
今回の記事に協力していただいた
多くの関係者に御礼申し上げます
※新体制まではブログを中止していました。
余計なことを書きそうで……
これからは、今まで通りの面白い、ストレートな
ブログを目指して精進致します!
4月25日のロードレース大会についての記事
領収証はごく一部掲載しました。
確かにいい加減ですが、
実はもっとひどい団体もあります。
「高屋の某財産区の特別会計」
これは本当に○○!
組織自体に自浄作用がないからです。
4月25日のロードレース大会についての記事
東広島ロードレース大会中止問題の私見ですが
市会議員は公職であり、
公務員と同じで市民の公僕と言ってよいでしょう。
任期中は、公人としての責務を背負っているわけで、
いささか足りとも疑惑を招くようなことは避けなくてはなりません。
杉井議員が意見書で「東広島陸上競技会(協会 原文のママ)」は
東広島市、同市議会が設置した団体ではなく、
スポーツ振興の任意団体であって、
同会長の職務は、東広島市議会員(議員 原文のママ)としての
職務に関するものではありません。」と述べています。
市議会議員としての職務ではないので
警告には値しないと言いたいのでしょうか。
語るに落ちるいいわけであって、
公人としての自覚もなにもないと言わざるを得ません。
会長を辞任し、今回の選挙に立候補しなかったから
責任はとったと言いたいのでしょうが、その理屈は通りません。
会長を辞任すれば今までの不透明な協会運営が
許されるわけではありません。
過去の不透明な部分を自ら解明し、公表すべきです。
また、市議会議員選挙に立候補しなかったから、
議員としての責任をとったことにはなりません。
議員辞職をしていないからです。
引退(立候補しなかったこと)と、議員辞職とは全く違う話です。
やはり、金銭問題の解明には、
司法の場に委ねられるしかないと思います。
過去は過去にすべきでしょう。
新体制なのですから
来年の大会が楽しみです。
代替え大会の時のようなサポートがあれば
必ずより良いイベントに生まれ変われるはず……
今回の記事に協力していただいた
多くの関係者に御礼申し上げます
※新体制まではブログを中止していました。
余計なことを書きそうで……
これからは、今まで通りの面白い、ストレートな
ブログを目指して精進致します!
4月25日のロードレース大会についての記事
領収証はごく一部掲載しました。
確かにいい加減ですが、
実はもっとひどい団体もあります。
「高屋の某財産区の特別会計」
これは本当に○○!
組織自体に自浄作用がないからです。
4月25日のロードレース大会についての記事
東広島ロードレース大会中止問題の私見ですが
市会議員は公職であり、
公務員と同じで市民の公僕と言ってよいでしょう。
任期中は、公人としての責務を背負っているわけで、
いささか足りとも疑惑を招くようなことは避けなくてはなりません。
杉井議員が意見書で「東広島陸上競技会(協会 原文のママ)」は
東広島市、同市議会が設置した団体ではなく、
スポーツ振興の任意団体であって、
同会長の職務は、東広島市議会員(議員 原文のママ)としての
職務に関するものではありません。」と述べています。
市議会議員としての職務ではないので
警告には値しないと言いたいのでしょうか。
語るに落ちるいいわけであって、
公人としての自覚もなにもないと言わざるを得ません。
会長を辞任し、今回の選挙に立候補しなかったから
責任はとったと言いたいのでしょうが、その理屈は通りません。
会長を辞任すれば今までの不透明な協会運営が
許されるわけではありません。
過去の不透明な部分を自ら解明し、公表すべきです。
また、市議会議員選挙に立候補しなかったから、
議員としての責任をとったことにはなりません。
議員辞職をしていないからです。
引退(立候補しなかったこと)と、議員辞職とは全く違う話です。
やはり、金銭問題の解明には、
司法の場に委ねられるしかないと思います。
スポンサーサイト
Category:
未分類
ビアガーデンZ プレオープン!!
2015.05.15 (Fri)
セバスチャンに先を越された「マメ」も
昨日のビアガーデンZ、プレオープンの情報をアップさせていただきます。

5月14日金曜日18:00/西条岡町のHOTEL VAN CORNELL屋上
ビアガーデンZ プレオープンのイベントがスタート!

まずは、白竜湖グループ代表の挨拶!ビアガーデンZが15年ぶりに復活しました!!


乾杯は「日本酒で乾杯条例」にならって、日本酒で…
アサヒビール広島支店 支店長栃尾重幸様に乾杯の発声をいただきました。

宴も始まり、みなさん美味しそうに食べたり、飲んだりされたいました
メニューもいっぱい(今日は写真撮影なので残念(>_<) )

2.2メートルの鉄板では蒸しものも!

そして、噂のTボーン・ステーキ様も出現!! 焼く時の香りもバツグン!!
食欲は↑↑



カラオケ大会では流石のワザを見せていただきました。そして…

元ビジュアル系バンドMr.Xもこの日のみ復活!会場のボルテージは最高潮!!

これから頑張っていくビアガーデンZのスタッフです

中締めは、アクト中食株式会社 代表取締役 平岩様にいただきました
セバスチャンの二番煎じですが、来られたみなさんの
温かさや、元気、力を見せていただきました。ありがとうございました。
今年の夏も暑くなりそう!そんな時はビアガーデンZへ
「マメ」でした
昨日のビアガーデンZ、プレオープンの情報をアップさせていただきます。

5月14日金曜日18:00/西条岡町のHOTEL VAN CORNELL屋上
ビアガーデンZ プレオープンのイベントがスタート!

まずは、白竜湖グループ代表の挨拶!ビアガーデンZが15年ぶりに復活しました!!


乾杯は「日本酒で乾杯条例」にならって、日本酒で…
アサヒビール広島支店 支店長栃尾重幸様に乾杯の発声をいただきました。

宴も始まり、みなさん美味しそうに食べたり、飲んだりされたいました
メニューもいっぱい(今日は写真撮影なので残念(>_<) )

2.2メートルの鉄板では蒸しものも!

そして、噂のTボーン・ステーキ様も出現!! 焼く時の香りもバツグン!!
食欲は↑↑



カラオケ大会では流石のワザを見せていただきました。そして…

元ビジュアル系バンドMr.Xもこの日のみ復活!会場のボルテージは最高潮!!

これから頑張っていくビアガーデンZのスタッフです

中締めは、アクト中食株式会社 代表取締役 平岩様にいただきました
セバスチャンの二番煎じですが、来られたみなさんの
温かさや、元気、力を見せていただきました。ありがとうございました。
今年の夏も暑くなりそう!そんな時はビアガーデンZへ
「マメ」でした
Category:
未分類
ビアガーデンZ プレオープン!!
2015.05.15 (Fri)
大きい文字みなさ~ん!!
はいさ~い!!
久しぶりの更新です。
セバスチャンでございます。
このブログは、「プレスネット営業マンブログ」、
「新聞記者のひとりごと1.2」の2局ネットでお届けしております(笑)
はいっ!!巷で流行りの乗っ取りです。
↑但し、本人の許可を得ておりますので、
本気でサイバーポリスに連絡しないようよろしくお願いしますね~♪
今日のニュースは、、、
東広島市に唯一のビアガーデンが復活!!
その名も、、、
「ビアガーデンZ」!!

ドラゴンボールZみたいでかっこいいネーミングでしょ??
本格的には、今日5月15日がグランドオープン!!
心配していた台風も無事通り過ぎたみたいで、営業できそうで安心×2
一足早く、昨日は関係者を呼んでのプレオープンでした!!
会場のセッティングや音響、食材、飲料などさまざまな業種の方々の協力で、、、
夏の夜空を眺めながら、そして西条の夜景を見ながら、
最高のシチュエーションでおいしい食事とビールが楽しめる会場となっておりました。
私たち、プレスネットのスタッフもこのイベントに関わらせていただきましたよ~♪
会場では東広島の芸達者による
カラオケ大会が催されて、会場は盛り上がり、、、

最後は、謎の元ビジュアル系バンドMrXの生登場に
ボルテージは一気に上昇!!

会場は笑いと笑顔と歓声と一部発狂で終始楽しい時間となりました。。。
なぜ、私がこのブログをのっとってまで記載しているのかと申しますと…
川口社長をはじめ、、、
多くの関係者の皆さまの力があり、
このプレオープンが出来ることの幸せを感じたからです。
色々なものをつくるのには、人の力が必要です。
ただ、その力のベクトルは同じ「夢」につながっていると
確かにあの会場で感じました。
業者の皆さま、会場を盛り上げていただいた皆様、会場に足を運んでいただいた皆さま、
スタッフのみんな、本当にありがとうございます。
感謝。。。
追伸ですが…
私は飲めなかったのですが、
トルネードビールは、相当おいしいらしいです。
セバスチャンでした~♪
はいさ~い!!
久しぶりの更新です。
セバスチャンでございます。
このブログは、「プレスネット営業マンブログ」、
「新聞記者のひとりごと1.2」の2局ネットでお届けしております(笑)
はいっ!!巷で流行りの乗っ取りです。
↑但し、本人の許可を得ておりますので、
本気でサイバーポリスに連絡しないようよろしくお願いしますね~♪
今日のニュースは、、、
東広島市に唯一のビアガーデンが復活!!
その名も、、、
「ビアガーデンZ」!!

ドラゴンボールZみたいでかっこいいネーミングでしょ??
本格的には、今日5月15日がグランドオープン!!
心配していた台風も無事通り過ぎたみたいで、営業できそうで安心×2
一足早く、昨日は関係者を呼んでのプレオープンでした!!
会場のセッティングや音響、食材、飲料などさまざまな業種の方々の協力で、、、
夏の夜空を眺めながら、そして西条の夜景を見ながら、
最高のシチュエーションでおいしい食事とビールが楽しめる会場となっておりました。
私たち、プレスネットのスタッフもこのイベントに関わらせていただきましたよ~♪
会場では東広島の芸達者による
カラオケ大会が催されて、会場は盛り上がり、、、

最後は、謎の元ビジュアル系バンドMrXの生登場に
ボルテージは一気に上昇!!

会場は笑いと笑顔と歓声と一部発狂で終始楽しい時間となりました。。。
なぜ、私がこのブログをのっとってまで記載しているのかと申しますと…
川口社長をはじめ、、、
多くの関係者の皆さまの力があり、
このプレオープンが出来ることの幸せを感じたからです。
色々なものをつくるのには、人の力が必要です。
ただ、その力のベクトルは同じ「夢」につながっていると
確かにあの会場で感じました。
業者の皆さま、会場を盛り上げていただいた皆様、会場に足を運んでいただいた皆さま、
スタッフのみんな、本当にありがとうございます。
感謝。。。
追伸ですが…
私は飲めなかったのですが、
トルネードビールは、相当おいしいらしいです。
セバスチャンでした~♪
Category:
未分類
| HOME |