鳥取からH代表 来社!
2009.06.30 (Tue)
エフワンの株主総会があり、
我輩と日本海新聞本社代表H氏両名で
俎上にのってきました。
結果はシャンシャンで議案通りでしたが、
人に評価を受けるというのは、いつでも嫌なもんですなぁ
(元々ナルシストゆえに自分が否定されることに慣れていない)
まぁ、私なんぞ補欠監査役なので、何の関係もないのではあるが…
とにかく退屈だったが、帰るときネクタイがもらえるので、
ガマンガマンの1時間でした。
我輩と日本海新聞本社代表H氏両名で
俎上にのってきました。
結果はシャンシャンで議案通りでしたが、
人に評価を受けるというのは、いつでも嫌なもんですなぁ
(元々ナルシストゆえに自分が否定されることに慣れていない)
まぁ、私なんぞ補欠監査役なので、何の関係もないのではあるが…
とにかく退屈だったが、帰るときネクタイがもらえるので、
ガマンガマンの1時間でした。
スポンサーサイト
フクヘン物語
2009.06.30 (Tue)
私事ですが…
2009.06.27 (Sat)
どうやら来年にはおじいちゃんになりそうです。
1カ月前、娘から「結婚したい人がいる」
と聞いてショックを受けたばかり。
なのに、何と…ベイビーが………
いつかは来ると思っていた日が
こうもあっさりやってくるとは……
正直、感無量です。
50歳でおじいちゃんとは
吉田実篤
1カ月前、娘から「結婚したい人がいる」
と聞いてショックを受けたばかり。
なのに、何と…ベイビーが………
いつかは来ると思っていた日が
こうもあっさりやってくるとは……
正直、感無量です。
50歳でおじいちゃんとは
吉田実篤
料理業組合加盟! パスタアマーレの中原君
2009.06.25 (Thu)
橋下知事とは…
2009.06.25 (Thu)
前にも書きましたが、当選後半年はそりゃぁもう
誰にも低姿勢でマスコミの対応も
時にはうろたえ、自信なさそうなそぶりが目立ってました。
ところが、何が彼をゴーマンにしたのか!?
「朝日新聞なんか廃刊になりゃいい」
発言以降、全新聞社との個別取材をシャットアウト。
「NHKの対応に頭きた!!」
発言以降、全く非協力的になりました。NHKだけ。
ところが他の民放に対しては全面協力。
「オレに逆らうヤツ、嫌いなヤツはシャットアウト」
なのです。
かく言う我が大阪日日新聞も一昨日その被害にあいました。
我が身にふりかかると、本当によく分かります。そのゴーマンさが…
協力いただいたテレビ大阪さんに本当に申し訳ない!
(特にT会長、I専務色々お手を煩わせて本当に申し訳ありません)
こんなことなら、あの女性問題を入手した時、
週刊紙に話しときゃよかった。ちくしょう!

誰にも低姿勢でマスコミの対応も
時にはうろたえ、自信なさそうなそぶりが目立ってました。
ところが、何が彼をゴーマンにしたのか!?
「朝日新聞なんか廃刊になりゃいい」
発言以降、全新聞社との個別取材をシャットアウト。
「NHKの対応に頭きた!!」
発言以降、全く非協力的になりました。NHKだけ。
ところが他の民放に対しては全面協力。
「オレに逆らうヤツ、嫌いなヤツはシャットアウト」
なのです。
かく言う我が大阪日日新聞も一昨日その被害にあいました。
我が身にふりかかると、本当によく分かります。そのゴーマンさが…
協力いただいたテレビ大阪さんに本当に申し訳ない!
(特にT会長、I専務色々お手を煩わせて本当に申し訳ありません)
こんなことなら、あの女性問題を入手した時、


葉月が開店以降好調です
2009.06.24 (Wed)
メディアへの挑戦!先の見えない時代だからこそ、今やらねばならない!
2009.06.23 (Tue)
「新聞を無料にする! そして地域No.1の報道を目指す」
13年前に私が目指したPN設立時の目標です。今でこそ実現していますが、当時は誰も信用しませんでした。「新聞に代表されるマスコミは別世界の話。とても料理屋の主人に出来るもんじゃぁない」と、多くの人から言われました。だから私は始めたんです。誰からも出来ないと思われる事への挑戦を…
最初は惨々たるものでした。ボケた写真。信用しないクライアント。同業者からのひどい妨害などなど。毎日が試練の日々でした。
思いつくこと、考えられることは全てやりました。素人が出す指示に「ついていけない!」と業界に長く居るスタッフは、次々と辞めてゆき、残ったのは訳の分かっていない新入社員と要領の悪いただ新聞を作りたい社員だけでした。
ところが不思議なことに、そこからPNの進撃が始まったのです。発行を重ねてゆくうち、大手企業との連携、業務提携が舞い込み、確実な信用が次の売り上げを作る好循環が生まれるようになりました。
売り上げも発行部数も毎年20%を超える勢いで増えてゆき、設立5年目についに目標であった地域No.1を達成したのでした。
※地域No.1とは、エリア内の売上、発行部数、情報収集、マーケットシェア全てトップであることが定義
現在は、日本海新聞という新聞業界に於ける超優良企業とともに、さらなる進化を目指している真っ最中です。そこでよく言われます、どこまでやるの?と…自分でも分かりません。どこまでやるのか?
ただ、私達の新聞を楽しみに待っていてくれる人がいます。広告を出すことで成長する企業と、新聞を必要とする読者がいる限り、私はこれからも全力で新聞を発行してまいる決意です。
川口伸二の独り言
13年前に私が目指したPN設立時の目標です。今でこそ実現していますが、当時は誰も信用しませんでした。「新聞に代表されるマスコミは別世界の話。とても料理屋の主人に出来るもんじゃぁない」と、多くの人から言われました。だから私は始めたんです。誰からも出来ないと思われる事への挑戦を…
最初は惨々たるものでした。ボケた写真。信用しないクライアント。同業者からのひどい妨害などなど。毎日が試練の日々でした。
思いつくこと、考えられることは全てやりました。素人が出す指示に「ついていけない!」と業界に長く居るスタッフは、次々と辞めてゆき、残ったのは訳の分かっていない新入社員と要領の悪いただ新聞を作りたい社員だけでした。
ところが不思議なことに、そこからPNの進撃が始まったのです。発行を重ねてゆくうち、大手企業との連携、業務提携が舞い込み、確実な信用が次の売り上げを作る好循環が生まれるようになりました。
売り上げも発行部数も毎年20%を超える勢いで増えてゆき、設立5年目についに目標であった地域No.1を達成したのでした。
※地域No.1とは、エリア内の売上、発行部数、情報収集、マーケットシェア全てトップであることが定義
現在は、日本海新聞という新聞業界に於ける超優良企業とともに、さらなる進化を目指している真っ最中です。そこでよく言われます、どこまでやるの?と…自分でも分かりません。どこまでやるのか?
ただ、私達の新聞を楽しみに待っていてくれる人がいます。広告を出すことで成長する企業と、新聞を必要とする読者がいる限り、私はこれからも全力で新聞を発行してまいる決意です。
川口伸二の独り言
もっとブログに参加せんかい!
2009.06.17 (Wed)
料理業生活衛生組合のこと
2009.06.16 (Tue)
PNグループ企業の㈱白竜湖が所属する
全国料理業生活衛生同業組合の
総会の動画が編集終了。
仕事を何でもこなす繁澤君と
新人・宮崎君の苦労のかいあっていい感じでした。
この組合は100年以上も続く集団で、
理事長は美濃吉の社長です。
理事の面々も瓢亭、吉兆、なだ万、田村など
日本を代表する名店の集まり。
東広島も負けじと若手による若手のための
若手勉強会をしました。
是非見てね


広島県料理業生活衛生同業組合東広島支部
美食倶楽部
全国料理業生活衛生同業組合の
総会の動画が編集終了。
仕事を何でもこなす繁澤君と
新人・宮崎君の苦労のかいあっていい感じでした。
この組合は100年以上も続く集団で、
理事長は美濃吉の社長です。
理事の面々も瓢亭、吉兆、なだ万、田村など
日本を代表する名店の集まり。
東広島も負けじと若手による若手のための
若手勉強会をしました。
是非見てね




広島県料理業生活衛生同業組合東広島支部
美食倶楽部
必殺! 配布人
2009.06.15 (Mon)